ごまめ日記
ごまめの歯ぎしりような世間に届かない日常の”つぶやき”
[50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これで、良いとは思ってないです。
父がケアハウスで母は、自宅、という生活が、続いたままです。
叔父(父の弟)が、父と私の前で言いました。
「これでええのか?なんとか元のように暮らせるように話し合いは、でけへんのか」
心配してくださる気持は、わかります。
できたら父を家に戻したいと思います。
でも父が母を責める気持は、変わっていませんし、
母は、父が、また言葉の攻撃をしてくることを恐れていることも
変わっていません。
私の答えは、
「これが、ええとは、思ってないけど、今は、これしかないんです」
最初は、叔父も話し合えば元に戻るのではと期待していたような口ぶりでしたが、
父自身も
「おかあちゃんの顔を見たらカッ!となって何をするか分かれへんで」
とまで言うので叔父も
「今は、このままの方が、ええみたいやな」
と理解してくれました。
父と母が話し合えるくらいなら、このように別居することには、ならなかったのです。
叔父(父の弟)が、父と私の前で言いました。
「これでええのか?なんとか元のように暮らせるように話し合いは、でけへんのか」
心配してくださる気持は、わかります。
できたら父を家に戻したいと思います。
でも父が母を責める気持は、変わっていませんし、
母は、父が、また言葉の攻撃をしてくることを恐れていることも
変わっていません。
私の答えは、
「これが、ええとは、思ってないけど、今は、これしかないんです」
最初は、叔父も話し合えば元に戻るのではと期待していたような口ぶりでしたが、
父自身も
「おかあちゃんの顔を見たらカッ!となって何をするか分かれへんで」
とまで言うので叔父も
「今は、このままの方が、ええみたいやな」
と理解してくれました。
父と母が話し合えるくらいなら、このように別居することには、ならなかったのです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
フリーエリア
最新コメント
[07/26 piccoro]
[06/18 カビゴン3号]
[03/16 さくら]
[03/07 カビゴン3号]
[01/13 さくら]
[01/01 カビゴン3号こと山口です]
[08/16 たんぽぽ]
最新記事
(07/22)
(05/11)
(04/12)
(10/29)
(10/10)
(09/23)
(09/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さら
HP:
性別:
女性
趣味:
芸術的なこと。
自己紹介:
両親のいざこざから始まり休む間の無い日常、そして頑張りすぎた私に降りかかってきた災難!
元気が、取り柄だったのに病気とお友達になってしまいました。
介護と向かい合ったことから、回復日記と健康日記へと続きます。
元気が、取り柄だったのに病気とお友達になってしまいました。
介護と向かい合ったことから、回復日記と健康日記へと続きます。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/23)
(01/27)
(01/28)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(02/02)
アクセス解析
カウンター
