ごまめ日記
ごまめの歯ぎしりような世間に届かない日常の”つぶやき”
[34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [146]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
母が気づいていなかった
またまた話しは、戻りますが・・・。
以前から母は
「おとうちゃんとは、暮らされへん、もう家を出たい!」
と何度も聞かされていました。
元々、父は、頑固で融通のきかない人でしたから、
それが、ひどくなった程度にしか私達も考えていませんでした。
一番近くに居る母が認知症の始まりであるとは思いもせず
父の対応に疲れ切って家を飛び出してしまったのでした。
弟(長男)は、父の仕事を継いでいるので父の出来る程度の仕事を
与えてきていたので最近、よく物忘れをすることや、
仕事を最後まできちんと出来ないことが気にはなっていたようです。
しかし母が家を出て接する時間が長くなって被害妄想と感情の起伏の
激しさから認知症の始まりではないかと疑い始め、家族に認知症の
いる方に話を聞いて間違いないと確信したそうです。
以前から母は
「おとうちゃんとは、暮らされへん、もう家を出たい!」
と何度も聞かされていました。
元々、父は、頑固で融通のきかない人でしたから、
それが、ひどくなった程度にしか私達も考えていませんでした。
一番近くに居る母が認知症の始まりであるとは思いもせず
父の対応に疲れ切って家を飛び出してしまったのでした。
弟(長男)は、父の仕事を継いでいるので父の出来る程度の仕事を
与えてきていたので最近、よく物忘れをすることや、
仕事を最後まできちんと出来ないことが気にはなっていたようです。
しかし母が家を出て接する時間が長くなって被害妄想と感情の起伏の
激しさから認知症の始まりではないかと疑い始め、家族に認知症の
いる方に話を聞いて間違いないと確信したそうです。
PR
この記事にコメントする
← マンスリーマンション HOME 捜索願は、出したけど →
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[07/26 piccoro]
[06/18 カビゴン3号]
[03/16 さくら]
[03/07 カビゴン3号]
[01/13 さくら]
[01/01 カビゴン3号こと山口です]
[08/16 たんぽぽ]
最新記事
(07/22)
(05/11)
(04/12)
(10/29)
(10/10)
(09/23)
(09/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さら
HP:
性別:
女性
趣味:
芸術的なこと。
自己紹介:
両親のいざこざから始まり休む間の無い日常、そして頑張りすぎた私に降りかかってきた災難!
元気が、取り柄だったのに病気とお友達になってしまいました。
介護と向かい合ったことから、回復日記と健康日記へと続きます。
元気が、取り柄だったのに病気とお友達になってしまいました。
介護と向かい合ったことから、回復日記と健康日記へと続きます。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/23)
(01/27)
(01/28)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(02/02)
アクセス解析
カウンター