ごまめ日記
ごまめの歯ぎしりような世間に届かない日常の”つぶやき”
[31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [146]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
支援センター
感情の起伏の激しい父を精神科の病院へ連れて行こうとしましたが、名前を聞いただけでも精神科とわかる病院ばかりなので父は
「行けへん!」
と、激しく抵抗します。
病院もいつでも受け入れ体制ができているというわけでは、ありません。
鬱の症状がでるのは、夜ばかり、そのたびに誰かが犠牲になります。
サラリーマンの弟(次男)は、翌日仕事行けません。
ちょっと離れた病院の方が、いいかと検索してみましたが、病院自体の評判も分からず、疲れてしまいました。
その時、父を病院に連れて行けなくて相談にだけ行った時に
「市や保健所に相談窓口が、あるはずです」
と言われたことを思い出したので市のHPを調べてみると
高齢福祉、地域支援センター
に相談できることがわかりました。
経験の無い家族だけでは、できることがしれています。
専門知識の有る方に頼ると、気も楽になります。
「行けへん!」
と、激しく抵抗します。
病院もいつでも受け入れ体制ができているというわけでは、ありません。
鬱の症状がでるのは、夜ばかり、そのたびに誰かが犠牲になります。
サラリーマンの弟(次男)は、翌日仕事行けません。
ちょっと離れた病院の方が、いいかと検索してみましたが、病院自体の評判も分からず、疲れてしまいました。
その時、父を病院に連れて行けなくて相談にだけ行った時に
「市や保健所に相談窓口が、あるはずです」
と言われたことを思い出したので市のHPを調べてみると
高齢福祉、地域支援センター
に相談できることがわかりました。
経験の無い家族だけでは、できることがしれています。
専門知識の有る方に頼ると、気も楽になります。
PR
この記事にコメントする
← そんな日に限って・・・ HOME 携帯電話会社の差 →
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[07/26 piccoro]
[06/18 カビゴン3号]
[03/16 さくら]
[03/07 カビゴン3号]
[01/13 さくら]
[01/01 カビゴン3号こと山口です]
[08/16 たんぽぽ]
最新記事
(07/22)
(05/11)
(04/12)
(10/29)
(10/10)
(09/23)
(09/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さら
HP:
性別:
女性
趣味:
芸術的なこと。
自己紹介:
両親のいざこざから始まり休む間の無い日常、そして頑張りすぎた私に降りかかってきた災難!
元気が、取り柄だったのに病気とお友達になってしまいました。
介護と向かい合ったことから、回復日記と健康日記へと続きます。
元気が、取り柄だったのに病気とお友達になってしまいました。
介護と向かい合ったことから、回復日記と健康日記へと続きます。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/23)
(01/27)
(01/28)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(02/02)
アクセス解析
カウンター